
NFTを買うにはイーサリアムが必要って聞いたよ!!
イーサリアムはどこで買うのおすすめなの??

守護霊
手数料の安い『取引所』で買うのじゃ。
✅スマホでサクッとイーサリアムを効率的に購入できる方法をご紹介します!!
✅一度やり方を覚えれば次からは簡単に購入できるようになりますよ🙆
口座開設がまだの方は、【bitFlyer】スマホで簡単!!口座開設方法♪で可愛く丁寧に解説しているので、記事を見ながら一緒にやってみましょう♡ 10分程度でサクッと開設できますよ♪
それでは、あいと一緒に始めてみよう!!
イーサリアムを『効率よく』買うとは
結論としては、手数料の安い場所で買うというのが最も効率のいい購入方法です!!
つまり、ビットフライヤーのプロ用取引所『Lightning』でイーサリアムを買うことが最も安い手数料でイーサリアムを購入する方法なのです♪
ズバリ、ビットフライヤーがおすすめ!! コインチェックの『取引所』ではイーサリアムの取引ができません。スプレッド(手数料)が割高な『販売所』での購入となってしまいます💦ビットフライヤーではプロ用取引所『Lightning』でイーサリアムを購入できますよ✨販売所と取引所の違いについてはこちらの記事もどうぞ🎵
現在の価格でイーサリアムを買う
口座に日本円が入金されえていることを前提に、解説させていただきます!!
まだの方は、まずはこちらの記事を参考に、日本円を入金しておきましょう♪
アプリを開き、【Lightning】▶【ETH】をタップ

下部の中央にあるボタンをタップ
【ETH/JPY】の表示が確認できます。イーサリアムと日本円の取引を行う画面ということですね♪

【成行】をタップ▶買いたい数量を入力▶【買い】をタップ
買いたい数量を入力することで、『予想価格』が表示されます。

【確定する】をタップして購入完了
『数量』と『手数料』を確認して、【確定する】をタップしましょう。

約定数量 × 0.01 ~ 0.15%となります。今回の手数料を計算してみると、約23円です🙆
希望する価格でイーサリアムを買う
希望する価格で買う、すなわち『指値』で買う方法を解説します♪
指値注文とは指定した価格での売買の成立を最優先した注文の執行条件です。 指値の買い注文を出すと指値以下の価格にならなければ注文が成立しません。 同様に指値の売り注文の場合は、指値以上の価格にならなければ注文が成立しません。
引用:bitFlyer Lightningホームページ【bitFlyer Lightningの注文の種類について】

イーサの値動きを予想しながら、今より低めの価格で買い注文を入れておくのじゃ。例えば、今1ETH=20万円だったとして、下がることを予想して「18万円」のレートで買い注文をいれてくとするじゃろ?そうすると、相場価格が1ETH=18万円に下がったら売買が自動で成立するんじゃよ。
【指値】をタップ▶数量・価格を入力▶【買い】をタップ
【指値】をタップして選択したあと、購入したい数量と価格を入力することで、『予想価格』が表示されます。

【確定する】をタップして購入完了
『数量』と『手数料』と『価格』を確認して、【確定する】をタップしましょう。

注文状況は画像の四角く囲った「注文」欄にて確認ができます。注文をタップすると詳細が表示され、「×」をタップすると注文をキャンセルすることができます。



今日もよくがんばったのう。これで君もイーサの購入方法をバッチリマスターできたじゃろ🎵
まとめ
みなさんはイーサリアムを無事に購入することができたでしょうか??
一度やってみると次からは簡単に取引できるようになっていることでしょう♪
イーサリアムを購入出来たら相場が上がるのを待って利益を狙うもよし、NFTの購入資金にするもよし♪ぜひNFTを購入して、わたしとNFT仲間になっていただけたら嬉しいです♡
よかったらNFTについての記事もぜひ読んでみてくださいね♪